スポンサーリンク
オーディオ

Seahf2.0 400ohms ~開封編~

// どうも、どーにゃです。最近めっきり暑くなりましたね。空水冷OCerにとっては厳しい季節になります・・・今日はオーディオ系の話題です。イヤホンの開封の儀ですね、はい。どんなイヤホンかというと、最近話題の中華イヤホン、「Seahf2.0 ...
オーディオ

MH335DWをレビューしていく

// はいこんにちは。今日も先日に引き続きオーディオのことについて書いていきます。本日紹介するのは、「MH335DW」というカスタムインイヤーモニター(CIEM)です。先日の変換コネクタの記事の時に少しだけ出演していただきましたね。今回改め...
オーディオ

Fitear2pin→MMCX端子を作りました。

// 最近少しずつ暖かくなってきましたね。もう手袋も使わなくなりつつあります。さて、今日はオーディオの話題です。ちょっと工作をしてみたので報告しておこうかと。自分は今、MH335DW(以下335DW)というカスタムインイヤーモニター(以下C...
PC(Hardware)

自分のメイン機について

// どうも、Dognaです。先日、少しメイン機の話をしたので、自分の自作PCのスペックや環境について書きたいと思います。この記事は自分に対しての覚書のようなものなので、つまらないかもしれませんが、ご容赦ください。早速ですが、スペックをサラ...
PC(Hardware)

surface pro 3の続き。

// どうも、dognaです。surface pro 3、使ってます。とてもいいっすねえ。どこらへんがいいかって言うと、なんといってもこの手軽さ。ベッドで寝っ転がりながらとかお風呂でネット見る時はタブレットとして、ちょっと文字を打ちたいとき...
スポンサーリンク